本資料の無断転載・無断引用の一切を禁止します。

「筥崎瓦版ねっ!と」地域への還元情報  スーパーマーケット様事業者編−1 (2011/01/08)

※本件に対するお問い合わせは、夢企画(092−624−1316:mail@yumekikaku.jp)へ
 
趣旨:生活に直接関わり日常的に周辺地域の多くの人が訪れるスーパーマーケット等についての私見を公表し、
   今後の展開や地域標準のサービス等を検討してもらう。
    結果的に事業者や人を活かし、地域や社会の活性化につながるきっかけをつくる。
対象:「筥崎瓦版ねっ!と」で対象としている地域に於いて一般消費者に向けて主として様々な食品や日用品を
   販売している店舗(コンビニエンスストアを除く)。
条件:今回は一般的な利用者としての私的感想を提供しており、様々な内容の確認などは行っていません。
   また利用頻度の低いところ、あるいは利用したことのないところなどもあり、実態とは異なる認識も多々
   あると思います。
今後:項目を明確に設定したうえで、不定期でレポートを行います。

※本内容は共有情報としてネット上(yumekikaku.jp/k/)でも公開されます。


店舗名称・形態

所在地

雑感

西鉄ストア 筥松店
 ※スーパーマーケット
筥松2 通路幅に対してカートのサイズが大きく、また通路等の総面積に対してカートの台数が多すぎる感があります。
また陳列作業用の移動台が相対的に大きく、更にその扱い方を含めた店内作業時の配慮に欠けるためお客の邪魔になっている事が多い様に感じます。(特に夜間の作業者は明らかに周りへの配慮を欠いていると感じます。)
店内調理の惣菜や弁当などは、価格を含め明らかに改善・改良の余地があります。
食品や日用雑貨共に近隣他店と比べるとどうしても割高感を感じます。
レジ袋を必要以上に渡される事や、食品以外の商品を別の袋で包むなど、無駄が多い点も多々目につきます。
レジとサッカー台までの距離が短く、またカートを放置していくお客も多いため、混雑時は注意が必要だと思われます。
評価できる点は地域のサークルやイベント等の案内掲示依頼を受けている様子が見える事です。
業務スーパー 箱崎駅店
 ※業務用食品スーパー
筥松2 一般小売店に無い商品が多数あり、それなりの割安感も充分にあります。
判断基準は不明ですが、近隣事業者の営業関連案内等も掲示されていた様なので、地域情報の流通に関しては貢献いただけるのかも知れません。
サンディ 筥松店
 ※ディスカウントストア
筥松3 ごちゃごちゃっとした店内にパソコン関連商品やおもちゃ等もあって、しかも全体的に割安感が高い。
どうしても立ち止まる人の多い生鮮食品側の通路は幅を広く取る様にレイアウトした方が良いと感じます。
ベビーカーを操っての買い物にはちょっと難がある様です。
ルミエール 箱崎店
 ※ディスカウントストア
箱崎4 近隣店舗の中では圧倒的な割安感と商品の多さを感じます。店内調理の惣菜や弁当に於いても高い満足感を得られると思います。
混雑時はサッカー台を増やす。また可能であればレジ打ち時点で一部の商品をレジ袋に入れてしまう。あるいは補助員を1〜2名程度配置しレジ周りの流れをスムーズにする等の工夫が必要なのかもしれません。
地域コミュニティーへの貢献という点では、以前に「建屋は借りているだけなので与り知りません」という回答を得ておりましたが、施設利用者の大多数がルミエールさんを目的に来ていることを考えると、単独で検討に値する内容ではないかとも思います。
サニー 吉塚駅前店
 ※スーパーマーケット
吉塚本町 店内調理の惣菜や弁当等は価格に対して味や量に於いて満足度の高いものが多い印象を受けます。
冷凍食品も常時低価格で出している様子。
時折空の段ボール箱などが通路に無造作に置いてあったりするので、店の雰囲気を考えるとあまり好ましくない光景だったりします。
地域情報流通への貢献に関しては、以前に「依頼があればその都度検討します」との回答を得ていましたので、そうなのだと思います。喫煙コーナーやテーブル席を置いた一角なども、もっと有効に活用されることを期待しています。
マルショク 吉塚駅東店
 ※スーパーマーケット
吉塚6 惣菜や弁当等は味や価格を考えてもそこそこ無難な線で出ていると思います。
全般的な価格も一般的に無難な価格設定だと思います。
以前地域情報の掲示などに関して問い合わせた時には、「町内会や自治会などからの依頼があればその都度判断します」という回答を得ましたので、そうなのだと思います。
サトー食鮮館 松島店
 ※スーパーマーケット
松島1  利用実績なし
ゆめタウン 博多
 ※ショッピングセンター
東浜1 日常的に利用する食料品コーナーを主なレポート対象とします。
地域コミュニティーへの貢献という点では、以前建物の中央(広場)に掲示板コーナー等があった様なので、継続されているのだと思いますが、確認はしていません。
ダイエー吉塚パピヨンプラザ店
 ※スーパーマーケット
千代1  利用実績なし
マルショク 千代店
 ※スーパーマーケット
千代3  利用実績なし
MrMAX 吉塚店
 ※ディスカウントストア
馬出6  利用実績なし
博多せんしょう
 ※協同組合
千代3 組合運営ですが、1施設内にあるので一応レポート対象にしています。
地域情報流通への貢献という点では、市営住宅敷地内の施設の様なので施設壁面の利用には組合以外の許可が必要かも知れませんが、施設内部での掲示などは独自に出来ると思うので、一角にコミュニティーコーナーを設けるなども検討可能ではないかと思われます。
コスモス 筥松店
 ※ドラッグストア
筥松3 ドラッグストアという形態ですが、食品も扱っているため一応レポート対象に加えています。
プライベートブランドもあり、全般的にかなりの割安感があります。
店員さんの応対もかなり良い印象があります。
店舗の環境を考えると地域コミュニティーへの貢献が全く無いのが残念です。



“◎”:優  “○”:良  “△”:可  “×”:劣
  西鉄
ストア
業務
スーパー
サンディ
筥松店
ルミエール サニー
吉塚駅前
MrMAX
吉塚
マルショク
吉塚駅東
マルショク
千代
サトー
食鮮館
ゆめタウン
博多
ダイエー
吉塚
博多
せんしょう
コスモス
筥松店
地域貢献
地域コミュ × × × × ×
社会貢献
 
店員応対
店内環境
割安感 ×
清潔感
惣菜等
整列
自主性
  
社会 地域環境への貢献 店舗周辺に於いては・・・
 1)周辺のゴミや汚損等に対応した取り組み。自店の販売品と周辺ゴミとの関係把握と対応。
 2)掲示物・広告物の設置方法。 
 3)お客の自転車や車等が他のお客や往来通行の妨げになっていないか。
生活環境に於いては・・・
 1)身障者や高齢者向けの宅配や相当するサービスの実施。
地域コミュニティーへの貢献 地域の情報流通促進に貢献しているかどうか、また地域との関わり合いにおいて壁があるかどうか。
その他の社会貢献
事業 店内調理の惣菜等 味・量・パッケージや表記・価格・構成
プライベートブランド
全般的な価格・お得感 通常時の価格・特徴のある商品の有無
店員応対 周りへの配慮・機敏性・責任感・店内把握・商品把握
店内環境 移動のし易さ・照明・表記内容や見易さ・清潔感・配置・危険性・商品やコーナーの探し易さ・身障者や高齢者へのサポート
自主性・主体性 責任者や店員自身が問題や問合せに対して取り次ぎや判断を行う能力・責任感・使命感があるかどうか。



夢企画からのアドバイスとお願い

「良いものを安く提供する」という事も地域や社会への貢献であることは間違いありません。
そこから収益を得るという点は主たる事業という事で追及するべき内容だと思います。
しかしながら地域の生活者が日常的かつ頻繁に集う場を設けているという性格から、社会的にはそこに集う人や地域全体を育てるという役目も担うべき内容として持ち合わせているものと考えます。
そこで一定規模以上のスーパーマーケットや商店街に於ける地域の共通推奨仕様(事項)として以下の内容を提案いたします。
既に何らかの形で実施されている内容もあると思いますが是非参考にしていただき、地域と人の関わりについて考えながら事業を活かしていただければと思います・・・流行や見た目・形だけのパフォーマンスではなく。

  1. 人の流れの妨げにならずに自由に立ち止まって閲覧したりすることのできる場所を定め、地域の掲示板として開放しコミュニティー活動の促進や地域情報流通の場として公開してください。
    1)広場や案内コーナーがある場合は、その一角内に。
    2)通りに面したガラス面等がある場合は、その1面程度を内側から外側に向けて掲示する様な形で。
    3)「地域の掲示板」などのタイトルを付けて、掲示物を受け付けていることも明確に示し。
    4)ちょっと手間ではありますが、これらの処理に対する担当者を決めて内容を吟味したり掲示の可否を判断する様にしてください。
    この事により地域とのつながりの敷居を低くし、更に地域や消費者のニーズや動向を担当者自身が把握・分析し易くなり事業へのフィードバックもスムーズになります。また地域の様々な人とのつながりも出来るかも知れません。
     

  2. 食料品や生活雑貨等がある程度そろっている場合は、極近隣の買い物に出難い方達(高齢者・身障者)を対象に宅配や介護事業者等との連携による生活補助を試みてください。お店まで来れば係員が実際の商品をそろえてくれたり事前注文により支払いと引取に行くだけで済む様なサービスも出来るのではないかと思います。